私は、『成功』してはならないという脚本

私は「不幸」でなければならない。

 

そのように「思い込んでいる人」と私はたまに会います。

正直言いますと、「役者」を目指している方に多く見受けられるのです。

 

さて、その状況の事を精神分析を背景に持つ「交流分析」の世界においては、

脅迫的に自分自身の人生ドラマを演じる為の「脚本」と言いいます。

 

「脚本」とは舞台や映画の「脚本家」が書いたモノを指すわけではありません。

自分の家族・自分の環境、そういった背景によって、実は自分自身で「脚本」を構築している場合があるのです。


 

「私は、『不幸』でなければならない。」

とは

「私は、『成功』してはならない」という事の同義です。

 

「成功」の一歩手前で、「ワザ」と不幸の転落をしてしまうような行動と発言をしてしまいます。

つまり、

「悲劇のヒロイン」を演じている自分に酔っているわけです。

 

この場合、荒治療に近い事になりますが、

 

一度、「幸福な人」を演じてもらうしかないと、演劇の演出家を専門としている私は考えています。

そもそも、本当の「幸福な状況」という体験がないからこそ、「悲劇のヒロイン」に妙な味を占めてしまうわけです。

 

「不幸な人を演じる事ができる」ならば、「幸福な人を演じる事も可能だ」と思考を180度変えてもらうしかありません。

 

その「幸福な人」の種類が少ないのが難点なのですが・・・。

 

演じるという行為は「ミイラ取りがミイラになる」という事を知らなければなりません。

つまり、「犯罪者を演じると、犯罪者の思考や闇が入り込んでくる」という事でもあるわけです。

 

演技とは危険なのです。


それを知らない、素人の演出家と脚本家が多すぎます。それが私には大変残念なのです。